会津の漆器は暮らしの中で使われる 気取りのない日常性が魅力 「花塗」と呼ばれるふっくらとした柔らかさが特徴で 福島・会津塗の塗師 秋葉良榮さんの手になる豆皿です 新しい年を寿ぐ干支「亥」 めでたい「七宝つなぎ」と「三階松」 三種の図柄ををめでたく金で入れました ※「亥」豆皿は完売致しました。
●専用パッケージ付き ●干支柄や文様は手作業で入れて参りますので写真とは異なる場合があります。また漆の色も写真とは異なります。
2,750円(税込)
» ご購入の前に[特定商取引法に基づく表記]をご確認ください
この商品についてお問い合わせ
SHARE
福午 長寿飾り
ふくうま ちょうじゅかざり
22,000円(税込)
福午 実り飾り
ふくうま みのりかざり
9,350円(税込)
福午 和飾り
ふくうま わかざり
6,160円(税込)
福午 七五三飾り
ふくうま しめかざり
3,520円(税込)
福午 こしめなわ
ふくうま こしめなわ
2,090円(税込)
福午 開運飾り
ふくうま かいうんかざり
1,100円(税込)
招福 午 和だるま[置き飾り]
しょうふく うま わだるま
1,650円(税込)
えと手拭い 春駒揃い
えとてぬぐい はるこまそろい
1,760円(税込)
開運 神馬飾り
かいうん しんばかざり
8,800円(税込)
招きえと 午[うま]
572円(税込)
もっと見る